2014-01-01から1年間の記事一覧
Nginxの後ろでSSL通信を検知する Nginxの設定は基本的には Mojolicious::Guides::Cookbookにあるものでいいのだけど、Nginxをリバースプロキシとして使っていて、バックエンドのアプリ側でSSL通信か否かを判定する場合には proxy_set_header X-Forwarded-Pro…
動画閲覧ページ(/video/xxx )で複数動画がある場合は、小サムネイルで切り替えができるようになっていますが、この切替を行った後に類似動画の「もっと見る」をクリックすると表示が崩れるバグを修正しました。
moroliciousをホスティング中のLinodeがSSD化&RAM増&コア数増という事で、ちょっと設定をイジることに。 ホスティングのLinodeが$45Mを投じて全面SSD化、ユーザRAMを倍増 | TechCrunch Japan 今くらいのトラヒックなら全く問題ないのだけれど、Nginxのwork…
一時期の1/10程に セッション数57,473を叩きだした日から下降の一途を辿っている感じです。パンダの影響なのか、はたまた別の理由なのかはさだかではありません。 google様のご機嫌次第な昨今、トラフィックを稼ぐサービスを作るのはなかなか難しいですね。 …
【悲報】 明石市立天文科学館の公式ツイッターがやらかしてると話題にwwwwwwwwww こんなスレがいつの間にか。ちょうど大雪の日だったようで、暇を持て余していたのでしょうか。男(とは限りませんが)ならごく正常な事ですね。 もともとはこちらの…